Ubuntu 15.04 インストール直後の設定

Dell Inspiron 1525 に Ubuntu 15.04 をインストールしました. インストールの直後に行った設定を列挙します. 無線LANの接続 無線LANがつながっていませんでした. lspci で調べてみると lspci|grep8020b:00.0Networkcontroller:BroadcomCorporationBCM4321802.11a/b/g/n(rev03)ドライバは読み込んでいるようですが,ifconfigでは認識していません.firmware−b43−installerパッケージをインストールしたらifconfigで認識するようになりました. sudo apt-get install firmware-b43-installer あとは,画面右上にある無線LANの設定から Wifi ネットワークに接続するだけです. mozc をインストール デフォルトの IM は Anthy. Anthy に慣れようと思ったのですが,日本語入力モードで半角スペースを入力できなさそうだったので,これまでと同じ mozc をインストールします. sudoapt−getinstallfcitx−mozcでインストールは完了.ただ,インストール後に設定しないと変更されないようです.「システム設定」→「言語サポート」を開き,「キーボード入力に使うIMシステム:」をfcitxに変更してから再ログインすればmozcに切り替わります.ここを参考にどうぞ.ゲストセッションを消すログイン時に表示されている「ゲストセッション」を消します. sudo vi /usr/share/lightdm/lightdm.conf.d/50-ubuntu.conf で以下の一行を追加します. allow-guest=false 再起動すれば消えます. ランチャーからシャットダウンさせる 右上の歯車からシャットダウンさせるのが手間なら Power commands を試すといいかもしれません. 以下の手順でインストールします. $ sudo add-apt-repositor...